閉じる

8/3-8/10 地域のニュースフラッシュ

IMG-9107.jpg 米子コンベンションセンターBIG SHIPの展望デッキ(3F)に出現したヒメボタルテラス。
米子城石垣などをライトアップする「YONAGOマチノヒカリ
2020」プロジェクトが始まりましたが、BIG SHIPの展望デッキも実験的な取り組みで、ヒメボタルの幻想空間を2千球のLEDで再現(8、15、16、22、23日 地元の写真家・廣池昌弘さんのヒメボタルの写真が世界最大級の写真コンテスト受賞したことを記念)しました。デッキからは米子城石垣のライトアップも正面に見え、見事な光のコラボが実現。廣池氏の写真も壁面に大きく映し出され、洗練された空間となっていました。
================================================

8/3

1)J3・ガイナーレ鳥取  完封 ホーム3連勝 富山に2-0 我慢重ね終盤2発 順位は2位をキープ(全)・・・・・コロナブルーの中、ちょっと元気が出る連勝情報。この夏、この勢いで乗り切りたい。

https://www.gainare.co.jp/

 

2)妖怪着ぐるみ 4ヵ月ぶり再開 境港・水木ロード  距離を保ちながらふれあい楽しむ(全)・・・・・距離をとりながら触れ合い。絶妙なコロナディスタンス。


8/4 

1)新型コロナウイルス感染 鳥取県18例目確認 県中部4人目確認 関係自治体の首長らは危機感強める(全)・・・・・じわりじわり感染が広がる。PCR検査で陽性になっても、発病しないケースも多いということ。このあたりも整理して理解、対応をしたい。

 

8/5

1)「銀河」一番列車 大人気 9月11日に運行開始するJR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」  定員大幅超の950組(一組2~4人)応募 受付は今日まで 定員は上下各54人(日海) 日本旅行が販売 コースは京阪神発着と山陰発着の往復、上りのみ、下りのみの3コース・・・・・抽選で決まるということ。驚きのプラチナチケットになりそうだ。

 

2)中海・宍道湖・大山圏域市長会  近場観光促進のキャンペーン展開へ  圏域内の市民向けに圏域5市の日帰り入浴施設のスタンプラリー、米子城・松江城・月山富田城を巡るスタンプラリーなど計画(日海)・・・・・エリアツーリズム。これが上手くいけば、全国に広くアピールできるはず。魅力をどう表現?

 

3)米子城跡全貌把握へ立体図  米子市、赤外線照射し測量 「赤色立体図」作製へ  草木が繁茂している状態でも道や郭を映し出すことが可能 海城と山城の特性を持ち合わせた米子城の新たな発見期待(日海)・・・・・新たな発見が楽しみですね。是非、驚きたい。

 

4)第71回全国植樹祭島根大会 開催日決定 2021年5月30日に大田市の三瓶山北の原で天皇皇后両陛下を迎え 1年延期で 関係者は「目標」が定まった安ど感(山中)・・・・・三瓶山周辺がリフレッシュ進行中。1年延期でさらに磨きがかかることに。

 

8/6

1)「旧加茂川」から元の「加茂川」へ 54年ぶりに名称復活  呼び名と正式名称が異なる状態が続いていたが、地元が名称復活を市に要望、市が県に対し、国への働きかけを要請していた(山中)・・・・・住民が声を上げれば、叶うことになる時代。湊山公園と錦公園の関係性も整理して“錦公園(きんこうえん)”を復活させたい。湊にも錦にも、歴史や物語がありますから。ところで加茂川の名前の由来は? そこが肝心なんだと思いますが…。

 

2)愛称は「隠岐ジオゲートウェイ」に決まる 来春、隠岐の島町の西郷港にオープンする体験型観光施設・隠岐ユネスコ世界ジオパーク中核・拠点施設  フェリーターミナルとつながった2階建て(山中)・・・・・隠岐ジオパークのショーケースあり、フィールドミュージアムセンターであり、ジオパークのゲートウェイ。完成が楽しみですね。

 

3)ジオパーク全国大会 21年の島根開催 10月3~5日に くにびきメッセ(松江市)などで 11年目になる大会テーマは「今、なぜジオパーク?」(山中)・・・・・テーマがいいですね。島根半島、中海、宍道湖のジオ的魅力が広く知られることにもなりそうだ。弓ヶ浜半島、大山もジオに加わりたいですね。ここでも県境が障壁になっている感じ。

 

8/7

1)鳥取県内7地点で猛暑日 米子市の最高気温36.7度を記録 7観測地点では、いずれも今夏最高を更新(全)・・・・・このレベルの気温はフェーン現象のなせるわざ。その現象を導く地形や風の流れを俯瞰、理解しておきたい。

 

8/8

1)「夕日の祭り」厳かに 日御碕神社(出雲市大社町)神幸神事  天照大御神をまつる「日宮(ひしずみのみや)」と素盞嗚尊をまつる「神の宮」から成り、夕日を鎮め祭る聖地として知られる(山中)・・・・・経島(ふみしま)でのシルエットが印象的な神事。今年はお宮で営まれたということ。壮大な夕日に包まれた神事に立ち会ってみたいもの。

 

2)城下町を幻想的に 米子市街地ライトアップ催し始まる 「YONAGOマチノヒカリ2020」 日没とともに米子城跡や山陰歴史館が照らされ市民を楽しませる  米子コンベンションセンターではヒメボタルの幻想空間を2千球のLEDで再現(8、15、16、22、23日 写真家・廣池昌弘さん受賞記念)(全)・・・・・米子城跡がパルテノン神殿のようにライトアップされる。(ちょっと大袈裟ですが・・・)森の緑もライトアップされると更に迫力が!? 米子コンベンションセンター展望デッキでは新しい展開も。

https://sanin-pal.net/events/2020/08/yonago-2020.html

 

3)関金(倉吉市)は「ランナーズ&ウオーカーズ温泉」 エリア活性化へ新たな魅力提唱  日帰り入浴施設「せきがね湯命館」と簡易宿泊施設「湯楽里(ゆらり)」を“ランニングステーション”とし、仕事帰りや休日の利用を呼び掛ける 通称「ランステ」の温泉版(日海)・・・・・関金温泉の目指すところが明確に。徹底して聖地化したい。

https://yumeikan.com/

 

4)隠岐の島町 「50年に一度の記録的な大雨」(松江気象台発表)  土砂崩れ、浸水被害相次ぐ 西郷の24時間降雨量、観測史上最大の281.5ミリ 前線が日本海にとどまり(山中)・・・・・驚きの降雨。日本海の海水温が高いことも影響しているのだろうか?

 

8/9

1)盆帰省スタート 悩んだ末の里帰り 列車、飛行機 利用客は半分以下 「家でのんびり」 「墓参りだけは・・・」 県内に向かう下りの特急やくもの自由席は最大約40% 各駅ホーム閑散 飛行機予約率(8/13-15) 羽田-米子便約20% / 観光地の人まばら 宿泊施設も目立つ空室(全)・・・・・夏にはかなり回復するものと想定していましたが、コロナパワーは衰えることがない。

 

8/10

1)燃える太陽 暑さ全開  米子で37度 全国3番目の暑さ  県内7観測地点で猛暑日となり、今夏最高を更新(全)・・・・・燃えるような酷暑に気合が入る!? 酷暑の中のマスク、最初で最後にしたい。

 

2)J3・ガイナーレ鳥取 7試合ぶり黒星 八戸に0-1 「もろさ」露呈 ペースつかめず リーグ2位は変わらず(全)・・・・・リズムですね。気合だけでは勝てない。いいリズムを作るためにはどうしたらいいだろう。

https://www.gainare.co.jp/

 

3)大山魅力 再発見を  環境省の国立公園満喫プロジェクト 5年目を迎え コロナ禍で国内誘客強化へ 大山寺周辺の施設や登山道整備が進むがコロナの影響で計画見直しは不可避 同省は来年度以降もプロジェクトを継続し、長期的な観光対策を見据える  大山隠岐は満喫プロジェクト8公園の中で満足度が低い傾向 情報発信や他ではできない体験、人材育成などが必要(日海)・・・・・大山隠岐は、スポットはもちろんですが、大山中海宍道湖・隠岐圏域全体でデザインすべきですね。関係機関も報道機関も視点を高くしたいもの。

http://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/

 

4)米子がいな祭の代替イベント中止  23日に計画されていたが、市内で新型コロナの感染者が確認されたことから 湊山球場で無観客で行い、ライブ配信する計画だったが(日海)・・・・・残念。今夏の米子の主なイベントは密をつくらない 「YONAGOマチノヒカリ2020」だけに!?

 

5)松江で91人コロナ感染 立正大湘南高校サッカー部でクラスター 感染が確認された生徒のうち80人はサッカー部の専用寮に在籍 現時点で重症者はいない 症状のある40人入院(全)・・・・・数字を聞き直した人も多かったでしょうね。ハードなコンタクトもあるサッカー、寮生活が最大級のクラスターを発生させることに。いろいろ影響がでてきそう。

 

6)米子の湊山球場 9月22日閉場  米子市が進める史跡米子城跡保存整備事業で広場として整備するため 9月19、20日には 無料開放デー  21日には記念イベント(市内在住の往年の選手たちによる記念試合)開催(山中)・・・・・かつては野球の街・米子のランドマークだった。昭和の米子は、湊山球場なしには語れないかも。今後は、米子城三の丸の発掘調査が行われ、史跡公園として生まれ変わり、令和のランドマークになっていく。



日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報    https://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取)   http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根)   http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

上へ戻る