spring.jpg

発見と楽しみが溢れる大山山麓。
驚きの歴史、心ゆさぶる絶景。
五感を刺激するアクティビティ。

さぁ、
お気に入りを見つけよう。

春。

日に日に彩とりどり花と緑が

濃くなっていく大山

別世界。

海・山、どちらの名湯を楽しむ?

リード

皆生温泉 海沿いの露天風呂

「景色もごちそうの一つ」なんて表現がよく料理では使われますが、それは温泉とて同じこと。
温泉旅でココロとカラダが軽やかになれたと感じるのは、温泉そのものが持つ効能によるところだけではなく、日常とは異なる環境に身を置くという行為がストレス発散に大きな効力を発揮。つまりはメンタル面での効能が大きく、こうして絶景を眺めながら、豊かな自然に包まれながら、地元の人ふれあいながらの入浴は、単にツルスベの美肌を生むだけでなく、心の中までもキレイにリフレッシュするということなのです。

実は大山ワンダーにも名湯が存在。

タイプ的には、名峰に湧く「山」派の秘湯、真っ青な日本海を望む「海」派の名湯の2タイプが中心で、ほか美肌湯、アミューズメント湯といった地元民ご贔屓の人気も・・・。

マリンブルーな“海”温泉がいい。
いやいや、ネイチャーグリーンな“山”温泉が好き。


裸になって気分爽快な絶景温泉へ。
さぁ、ほっこり、湯ったり、あなたが心を開放するのはどっち?

上へ戻る