閉じる

11/30-12/6 地域のニュースフラッシュ

P1015389.jpg 松江の中心・松江大橋から望む冠雪の大山。
大橋川の真中に聳える姿は見事。小泉八雲の約130年前この位置から大山を望み、その印象を記していますが、この風景に出遭った人はだれでも心動かされるでしょうね。
写真は望遠で撮りましたが、望遠でなくても充分に存在を感じる大きさ、高さ。この街のシンボルと表現しても違和感のない山容でした。松江からはほぼ真東にある大山は、午後から夕にかけては太陽の光が当たり、その反射光をここまで届けます。松江人が手をあわせたくなる存在であることが確認できました。

============================================================

今日のキーワード:「鳥取県産ギンザケ」 「開運八社巡り」 「ふるさと納税好調」 「名牛・栄光号」 「来春の松江市長選」 「諸手船神事」 

 

11/30

1)大阪発「GO TO トラベル」自粛要請で 鳥取県内の観光・宿泊 打撃 回復の兆しから一転、キャンセルも出始める  皆生、三朝 募る不安(日海)・・・・・紆余曲折のGO TO。 見通しのきく直線はいつになったらやってくるだろう?

12/1

1)鳥取県 観光支援策 再び展開 GoToトラベルの大阪市発自粛受け 県内観光業界を独自に支援  早ければ週末にも始め、1カ月間程度行う  県独自の割引は20%程度、上限は3千円(山中)・・・・・宿泊2割、観光5割引きということ。GoToと併用可能ということ。 トータルでは一体いくらの補助額になるのだろう。

 

2)鳥取県産ギンザケ  美保湾に移す「沖出し」作業始まる  県内の陸上養魚施設で1年間育てた幼魚を沖合の26基のいけすへ 船で運ばれる 135万匹を海面養殖し来春、2千トンの出荷を見込む(日海)・・・・・幼魚は水温10度以下の淡水で育ったが、この日の海水温は17度。この温度差、海の塩分などストレスが微妙に成長に作用するでしょうね。

 

12/2

1)夏と秋と冬と  寒さが厳しさを増す師走に入ったが  米子市淀江の畑で コスモスとヒマワリが開花し、市民の目を楽しませる ピンクや白色のコスモスの中に黄色いヒマワリ(日海)・・・・・季節を勘違い!? 植物だけでなく人も? そんな師走の始まり。

 

2)今年も開運八社巡り 来年丑年にちなみ 牛にゆかりがある大神山神社(大山町)を追加  「福」や「富」など縁起の良い名前の神社8社に加えて  2011年から続く恒例企画 各社のスタンプを専用手ぬぐいに押す「因幡伯耆国開運八社巡り」 1日から開始  鳥取県観光連盟(日海)・・・・・8社とは、金持、福成、福栄、楽々福、富益、福富、福積、豊栄の各神社・・・いずれも大山(大神山)の周りに鎮座しています。

 

12/3

1)ふるさと納税 前年の2.4倍 鳥取県内への寄付好調 “巣ごもり”影響 松葉ガニ人気  過去最高を更新した自治体も(日海)・・・・・コロナ景気?のひとつ。

 

2)名牛「栄光号」に感謝 大山の麓で育ち、かつて全国にとどろかせた名牛  種雄牛として晩年過ごした鹿児島県の畜産関係者らが伯耆町を訪れ 育成者・故加川潔さん家族と60年ぶりに再会(日海)・・・・・大山の麓で育った牛、そのルーツは? やはり大山寺の牛馬市や“たたら”に派生した育牛の取り組みが背景にあるでしょうね。

 

12/4

1)来春の松江市長選挙 上定昭仁氏(47)=松江市出身=出馬へ  元日本政策投資銀行米州法人CEO(ニューヨーク在住;今月3日付けで退職)  早ければ今月下旬に正式表明  2017年から19年まで松江事務所長を務める(山中)・・・・・いよいよ。 新しい挑戦が始まる!

 

2)美保関で諸手船神事  美保神社と美保関漁港で 降りしきる雨の中 氏子たちは体を震わせて勢いよく水を掛けあい、五穀豊穣や大漁を祈る  神事は国譲りを迫られた大国主命が息子で同神社の最新、事代主神に相談するため、使者が船をこいでやって来るという神話の場面を再現(全)・・・・・神話の世界が目前に。これが出雲国の美保。


12/5

1)Gotoイート 鳥取県内開始1カ月 食事券恩恵 客も店も / 島根県は予想を下回る8万冊 支援重複 販売伸び悩む / 米子市が全世帯に配布した最大2500円分の「よなご飲食店応援割引券」の利用率が49%(11/24現在) 使用期間が今月末 さまざまな媒体を通じて呼び掛けへ(全)・・・・・いろいろあり過ぎて混乱している方々も。指南役、インタープリターが必要かも。

 

12/6

1)J3・ガイナーレ鳥取  望むつなぐ快勝 岐阜に2-0  順位は6位キープ 完封を次戦の力に(全)・・・・・ギリギリがまだ続くことに。

 

2)道路整備で広域交流深化へ 中海・宍道湖圏域  国土交通省や圏域の自治体が参加する勉強会が発足  地域高規格道路「境港出雲道路(約70キロ)」など中海と宍道湖の沿岸を「8の字」につなぐ道路ネットワークの早期形成を目指す 同圏域は約60万人が集積する日本海側の主要都市圏で、新潟、金沢、福井に次ぐ規模(山中)・・・・・今後は不定期に開催ということですが・・・、今、徹底して議論をして“未来図”を描く時期。期待したい。

 

 

日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報    https://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取)   http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根)   http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

 

上へ戻る