2/23-2/28 地域のニュースフラッシュ
大山北壁を望む芝生畑からのショット。残雪が眩しい。
春の日差しを感じるこの頃ですが、大山の姿も刻々と変化していくようです。今年は季節の移ろいも早いようで、場所によっては桜が咲きだしたところも。やはり暖冬傾向であることは間違いありません。
3月前半も暖かい日が続くようでもあり、花見の季節もこれまでで最速になるかもしれない。そんな予感がします。
==========================================
2/23
1)安来・広瀬町上山佐、天馬山の大割れ石 まるで「鬼滅の岩」 注目を集める 高さ4m、直径6mの花崗岩で、風化で転がり落ちた際二つに割れたと考えられる / 安来の和鋼博物館の蒸気機関車(無限蒸気機関車にみたて)や日本刀、玉鋼も「鬼滅」に関連付けてファンにアピール(日海)・・・・・天馬山には多い日には1日20人以上が登山するということ。秘境のような場所が、人を惹きつける!?
2)女優の南沙良さん境港巡る 電子雑誌「旅色」撮影 境港が無料の電子雑誌を発行する制作会社ブランジスタ(東京)と連携し サイクリングロードや水木しげるロードなどで撮影 旅色の境港特集は3月25日に公開(日海)
・・・・・アフターコロナに向け観光プロモーションが動き出す。
3)ナショナルサイクルルート(NCR) 2022年度指定目指し 官民でつくる「鳥取県サイクルツーリズム推進・連携会議」設立 今後はワーキンググループを立ち上げ、受け入れ環境整備や情報発信、候補ルートの絞り込みなど行う NCRが新たな観光価値を創造し、地域の創生を図るため国交省が創設した制度(日海)・・・・・ハードルは相当に高い。これを乗り越えられるだけの策とはなんだろう? ハード、ソフトとも洗練されなければ…。
2/24
1)米子城三の丸 国史跡に追加指定へ 「城をシンボルにまちづくり」 ほぼ完存の石垣が魅力、見どころ詰まった名城、先進的整備事例へ 指定を記念して座談会 中井均教授、城郭ライター萩原さちこ氏、伊木市長 /三の丸広場整備着々と 3月20日から三の丸駐車場供用開始 駐車スペース49台(日海)・・・・・大山と海を臨む天空の米子城。まるでライトアップされるとカイロと金字塔(ピラミッド)、アテネのパルテノン神殿のようだ!
2/25
1)日野町全域 「星空保全地域」に指定 鳥取県 県星空保全条例に基づき 日南町、若桜町に続いて3例目 屋外照明の設置や使用について県が基準を定めるほか、星空を生かしたイベントの補助などで支援(全)・・・・・星降る里の奥日野。日野、日南両町で協力して興味を引くストーリー展開ができるといいですね。
2)米子市新年度当初予算 7.9%増の過去最高 719億円 4月の市長選挙控え「骨格」 財政健全化の取り組み奏功 スマート窓口システム構築・運営事業に8600万円ではマイナンバーやAIなど活用し子育て分野の手続きのデジタル化を10月目標に設定など(日海)・・・・・伊木市政の2期目に向けて、ググっと前へ。
3)エアソウル 米子上空遊覧飛行へ 来月3回(3/6,14,21) 機内で県内観光PR 韓国・仁川国際空港発着で米子、高松上空を巡る国際遊覧飛行 米子-ソウル便に使われていたエアバス321型で 飛行時間は2時間半(日海)・・・・・面白い需要があるもんだ。さて、これが米子-ソウル便復活の呼び水になるか?!
4)ANAの地域創生事業会社「ANAあきんど」 山陰支店、米子に開設 全国各地に展開する拠点の一つとして 地元の自治体や事業者と連携し、観光素材の発掘や商品開発に取り組むほか、ANA[ふるさと納税]サイトやクラウドファウンディングサービスを活用して地産品の流通を促進(全)・・・・・地方の活性化とANAの活性化は切り離せないということを体現。アフターコロナに向けて、新しいトライ。期待したい。
2/26
1)皆生トライアスロン 区間短縮、コース変更 第40回大会 8月29日開催 新型コロナワクチンの接種予定時期を踏まえ例年の7月からずらす ただ、新型コロナの感染状況を踏まえ5月下旬に開催可否を最終判断(全)・・・・・開閉会式も中止で、競技説明などは動画で配信ということ。なかなかアフターコロナとはいかないようだ。
2)ハマナス 砂に埋もれる 米子・弓ヶ浜海岸 河川しゅんせつ工事で発生 市、撤去作業に着手 群落近くを流れる池ノ尻川にたまった砂をしゅんせつ 工事日が雪に覆われて場所が分からず、群落の約3分の1に砂をかぶせてしまった(日海)・・・・・場所や存在がよく知られていないことも原因。きちんとゾーニングして、弓浜ハマナスパークとしてはどうだろう。1
2/27
1)鳥取県の宿泊客36%減 島根県は31.8%減 2020年、コロナ直撃 観光庁公表 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う国内旅行自粛、訪日客激減が響く 減少率が最大だったのは大阪の63.9%減 続いて東京(62.3%減)、沖縄(61.1%減)(日海)・・・・・驚きの数字が並ぶ。回復は来年? 再来年?
2)1泊の料金で2泊できます 三朝温泉20施設が連泊プラン売り出す 3月15日の宿泊分から 先着3千人まで受け付け 地元の三朝町と近隣の倉吉市、湯梨浜町を周遊してもらおうと、3市町の飲食店や観光施設、路線バスの運航会社と連携で割引サービスも実施(山中)・・・・・連泊の需要は大きいだろうか? いろいろなトライが行われますね。
2/28
1)半世紀の悲願実現 米子市道安倍三柳線 1期分開通 0.4キロ(外浜街道と外浜産業道路をつなぐ) 1966年の都市計画決定から50年 長年の課題となっていた幹線道路をつなぐ肋骨道路が完成(全)・・・・・慢性的な混雑が解消されることになる!?
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 https://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/