11/1-11/7 地域のニュースウイークリー
紅の大山。サンセット直前の数分、山頂部分を夕日がスポットライティング。
山肌が吾亦紅のような渋い紅色に染まる。晩秋ならではの独特な風景です。
11月になってから天候も安定し、連日多くの観光客が大山へ紅葉狩りに出かけました。やはり、その人気は頭抜けているようですね。これからは落葉の季節となります。ブナの葉がすべて散り、森はふわふわの落葉絨毯になり、灰白色の幹が立ち並ぶ“聖なる空間”が出現します。ほとんど注目されませんが、これは見る価値あり、歩く価値あり。今月後半にもう一度、大山ブナの森に出かけてみよう。
=========================================
キーワード: 「境港に にっぽん丸寄港」 「錦秋 染まる大山」 「美保関灯台キャラクター化」 「一畑薬師マラソン」「鼕(どう)」 「日野のオシドリ観察小屋」 「カイケジャンボリー RELATION」 「街の「誇り」「愛着」ランキング」 「弥生人そっくりさん募集」 「ズワイガニ漁解禁」 「グリーンスローモビリティ」 「レーザー級全日本マスターズ選手権」
11/1
1)境港に「にっぽん丸」(商船三井客船:2万2472トン)が寄港 乗客の日本人約180人が夕方の出港まで山陰の自然や歴史、文化を楽しむ 客船寄港は今年2回目 今年最後になる見通し(全)・・・・・今年は2回のみ。来年は10倍くらいになるといいですね!
11/2
1)錦秋 染まる大山 1日は好天に恵まれ鑑賞スポットの鍵掛峠は行楽客でにぎわう 今年の紅葉は少し遅れ気味 見頃は10日頃まで(日海)・・・・・ブナの紅葉は今が盛り。身も心も黄金色に染めてみたい。
2)美保関灯台キャラクター化 制作委員会が松江市に権利譲る 全国各地の灯台をキャラクター化し、観光資源として活用する「燈(あかり)の守(も)り人プロジェクト」の一環 松江の観光資源に活用 キャラは1898年の初点灯時に使われた閃光レンズをイメージし、緑色の光を武器にまとうのが特徴(山中)・・・・・興味深い取り組みがあるものだ。どんな展開になるのだろうか?
3)第43回一畑薬師マラソン 10月31日に2年ぶりに開催 710人 ちから振り絞り石段に挑む(山中)・・・・・1138段の石段は過酷。翌日、翌々日の筋肉痛が快感!?
11/3
1)サイクルガイド養成講座 鳥取県西部の7商工会が展開する魅力発信プロジェクト「大山時間」の一環でサイクリストの聖地化に向け 10月26日、伯耆町内で観光名所を巡る16キロのコースを学びながら試走(日海)・・・・・E-BIKEを使っての山麓サイクルツアーは快適。クルマでは感じることのできない魅力を実感されたことでしょう。
11/4
1)松江城大手前広場で 2年ぶりに「鼕(どう)」打ち鳴らす 巨大な太鼓の音が城下町に響く 松江開府の祖・堀尾吉晴を祀る松江神社の神幸祭 例年は練り歩くが(山中)・・・・・心をも震わす響きは、晩秋松江の風物詩。来年こそは盛大な鼕行列を楽しみたい。
2)日野のオシドリ観察小屋 新築移転費にCF(クラウドファンディング)型ふるさと納税を活用 来年から町営 有料で営業することに CFでは測量設計費と建設費の一部、備品購入費の計300万円を募る 2日現在約153万円が集まっている(日海)・・・・・オシドリの日野町。さらに注目されることになりそうだ。徹底してオシドリ押しをしたらいいかも。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1358
11/5
1)冬の皆生温泉を盛り上げる体験型イベント「カイケジャンボリー RELATION」 ビーチ活用し滞在型観光地に 12月5日までの金土日曜と祝日の16日間 巨大なドームやアクアボール設置し多彩なイベント展開 1~2月にも開催 米子市観光協会(全)・・・・・海を最大限に利用して遊ぶ。アイデア次第で冬も最高のフィールドだ。
2)広大な遺跡をAR(拡張現実)で楽しんで むきばんだ公園 6,7日にイベント「トリドリむきばんだ」の謎解きゲームなどで活用(日海)・・・・・よりリアルに感じることができるAR。印象度も桁違い!?
https://www.pref.tottori.lg.jp/mukibanda/
3)街の「誇り」「愛着」ランキング 『いい部屋ネット街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021 中国版』 山陰両県では「街への誇り」部門で出雲市が3位、「街への愛着」部門で米子市が3位になるなど6市が上位に 住民アンケート基づき 住み続けたい街部門では5位米子、8位松江 「街の幸福度」は山陰両県で最上位が松江市の25位、続いて米子市の32位(山中)・・・・・
4)弥生人そっくりさん募集 青谷上寺地遺跡 復元した鳥取県 「興味、関心を」 男性頭蓋骨を基に復元した1800年前の弥生人に似た顔の人を12月19日まで募集 知事「青谷で会おうや」と 写真審査で来年1月に10人程度の入賞者決め 5月に招待し、その場でグランプリ決める(日海)・・・・・全国レベルで話題になりそうだ。弥生時代の鳥取、山陰に関心が寄せられるきっかけにも。
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1264458.htm
11/6
1)ズワイガニ漁解禁 豊漁願い鳥取県内23隻出港 6日の解禁に合わせ 漁期は雌の親ガニが12月31日、雄の松葉ガニが来年3月20日まで 初水揚げは7日を予定(日海)・・・・・“カニツーリズム”なんて言葉も紙面に載る。山陰から北陸沿岸はカニワールド。
2)カラコロ工房(旧日銀松江匠工房) 2023年度改修へ 松江市 老朽化に伴う対応で全面休館とし、再オープンは24年度以降を予定 併せて、民間から利活用策募る(山中)・・・・・松江観光のコア施設。街歩きのセンター機能充実も是非。
https://www.karakoro-kobo.com/
11/7
1)倉吉 電気自動車「グリーンスローモビリティ」試乗会 のんびり町並み眺め 白壁土蔵群周辺で 同市が2025年春の鳥取県立美術館の開館までに本格運行を目指す 来年度は実証実験を計画(日海)・・・・・大変便利な乗り物。やっと鳥取県内でも具体的な動きに。
2)風や潮読み 操船技術競う 境港でセーリング 『レーザー級全日本マスターズ選手権大会』 全国各地から男女88人が出場 2日間でクラス別に5レースを行う(全)・・・・・最高の天気、風に恵まれ、マスターズ大会に相応しい環境が整う。ヨットのレース会場として、さらに認知が進む。
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/