6/21-6/27 地域のニュースウイークリー
天空のグリーンと初夏の青空。
梅雨の晴れ間と表現される6月後半の好天。樹々や芝の緑は勢いを増し、透き通った青空にはぽっかり綿雲が浮かぶ。真夏のような酷い暑さもなく、南からの風さえも爽やかに感じるほどで、週末はゴルフやサイクリング、登山など、アウトドアのスポーツが心底楽しめる気候となっています。
大山の山麓はアウトドアスポーツのフィールドとしては相当に恵まれています。この風景からも感じ取ることができそう。
==================================================================
キーワード: 「ガイナーレ約2カ月ぶりに勝ち点1」 「出雲大社と田部の檜皮」 「県内へのワーケーションツアー」 「海士町 EntÔ(エントウ)」 「CAの観光ガイド 出雲」 「グリーンスコーレせきがね 再生」 「ヌカカ(通称・干拓虫)大発生」 「島根原発2号機審査 合格」 「鳥取県版SDGs認証制度」 「伯耆古代の丘公園 古代ハス」 「20年国勢調査」 「U・Iターン」 「鬼太郎とパチリ 米子空港にAR撮影版」
6/21
1)J3・ガイナーレ鳥取 後半追いつきドロー 熊本に1-1 連敗を4で止め、約2カ月ぶりに勝ち点1 通算2勝2分け7敗で順位は再開のまま(全)・・・・・アウェイでのドローは価値あり。これから反転ドラマが!?
2)出雲大社 遷宮の「檜皮(ひわだ)」無償提供 山林事業の田部が出雲大社と協定 60年に一度の遷宮の際 大量に必要な檜皮に、同社所有の林のヒノキを役立ててもらい、山林の維持活用につなげる 未来永劫に使っていただけるよう、協定を次世代に継いでいく(山中)・・・・・この繋がりが「島根県」であり、「出雲国」。
6/22
1)緊急宣言解除で鳥取県内観光・宿泊業界 「風向き変わってきた」 夏休みの個人客に期待 当面は近場誘客 秋頃からワクチン効果で巻き返し 山陰は「安全な地」として選ばれる傾向も(日海)・・・・・山陰へのムーブメントがやってきそう。これを活かすことにつなげたい。
2)今秋 鳥取県内へのワーケーションツアー続々 経団連と県など連携 10月、11月 首都圏や関西圏から(日海)・・・・・都会地に身を置いて仕事をしなければ、見えないものもありそうだ。
3)隠岐・海士町にホテル一体型施設「EntÔ(エントウ)」 7月1日開業 隠岐ユネスコ世界ジオパークの拠点の役割と宿泊機能 町が地元食材の消費拡大などで経済活性化を図る「ホテル魅力化プロジェクト」として整備 ジオパークの魅力を国内外に発信 3階建て18室 前面をガラス張りにしてジオパークのカルデラ湾の眺望を満喫できる(山中)・・・・・富裕層や外国人観光客ら誘致を狙うということ。隠岐がさらにステキに変わる、大きな一歩に!
6/23
1)東京五輪開幕まで1カ月 山陰両県から14人出場 根強い不安、迫る本番・・・ 今後、陸上競技で新たに出場が決まる可能性も(山中)・・・・・世紀の祭典がもうすぐ。いろいろな意味で転換点になる!?
2)CAの観光ガイド始まる 出雲大社前案内所で日本航空の客室乗務員(CA)が業務に就く おもてなしのプロとして気配り 20人が「ふるさと応援隊」として交代しながら、市内の周遊タクシー「うさぎ号」のガイドや案内所で接客(山中)・・・・・コロナ禍の中だから出来たクロスオーバー。この取り組みが、いつか花開くことになる。そんな予感も。
https://www.izumo-kankou.gr.jp/4555
3)関金温泉(倉吉市) 温泉施設「旧グリーンスコーレせきがね」再生 検討会議が最終案 健康テーマ、運動や食充実 簡易宿泊施設 「湯楽里」は解体、駐車場に 全体で約9億1千万円の事業費が必要(市の実質負担は約3億5千万円)(日海)・・・・・大山を望む関金温泉。イメージチェンジをこの機会に。 それにしても解体費など処分のための費用が大きいことに驚きますね。
4)害虫ヌカカ(通称・干拓虫)大発生 住民悲鳴 米子市弓浜部 体長1ミリ程度で、網戸を通り抜け、服の中にもぐりこみ かまれると強いかゆみに襲われる 「普通の生活できない」 抑制対策補助金 市、対象拡大を検討(日海)・・・・・困った。気温上昇が早かったこともあり、例年より早いということ。なんとか退治できないものか。
6/24
1)島根原発2号機審査 「合格」 原子力規制委員会の定例会で了承 再稼働へ向け中国電力 地元同意や協定改定焦点 2号機の審査は約7年半におよぶ 地元同意を含めると再稼働は早くて22年度以降になるとみられる(全)・・・・・相当の時間、エネルギー、お金が費やされています。それでも・・・。視点をどこに置けばいいのだろう。
6/25
1)鳥取県版SDGs認証制度 県が創設検討、普及図る 2022年度の運用開始目指す 認証制度は企業などが対象(日海)・・・・・SDGs、ESGなど企業のフィロソフィー(哲学)が重要視される時代に。この柱なしには、企業経営はなりたたなくなる!?
6/26
1)優美「大賀ハス」 伯耆古代の丘公園で見頃 古代ハスと呼ばれる優美なピンク色の花 7月中旬頃まで楽しめそう 園内には約40種のハス 7月1日~8月1日の平日は午前8時、土日祝日は同7時に開園(日海)・・・・・古代は鮮やかな色合いに満ちていた!? そんな想いになれる空間。
http://www.hakuhou.jp/oka_top.html
2)20年国勢調査(10月1日時点) 鳥取の人口55万3847人 島根は67万1602人 総人口は1億2622万人(前回の15年比で0.7%・86万人減少)(全)・・・・・21年6月1日現在の鳥取県人口(推計)は55万305人、島根県(5月1日現在)は66万7465人。順調(?)に減が続いています。
3)U・Iターン 4年ぶり増 20年度島根県 前年度比で24人増の3642人 コロナ禍 地方回帰影響か 首都圏からのIターン者数が過去最高を更新 20代が前年度比33人増の579人に(山中)・・・・・都会地からの移住による社会増、社会の流れが変わりつつある!?
4)鬼太郎たちとパチリ 米子空港にAR撮影版 「AR(拡張現実)フォトフレーム」 館内6カ所に設置したアクリル板にスマートフォンをかざすと画面上にキャラが浮かび上がる仕掛け 鳥取県(まんが王国官房)が設置(全)・・・・・鬼太郎空港ならではの取り組み。 キャラエアポートがすっかり馴染んできました。
6/27
1)水生生物の二酸化炭素(CO2)吸収量 松江市が民間企業に販売 財源確保と温暖化防止へ 「ブルーカーボンオフセット」 宍道湖や日本海の海藻や水草の吸収量を数値化し、国土交通省が認可する認証機関を通して販売 福岡市には博多湾のアマモを生かした先進例(山中)・・・・・酸素の50~85%は植物プランクトンの光合成によって生まれているという説も。水草や海藻もまさに「水の森」の役割。ここに注目するとは、注目すべきこと!
2)倉吉巡り スマホで謎解き 消費喚起狙い新コンテンツ 周遊型ゲーム「電脳世界の防衛論」 7月7日運用開始 出発点は市観光案内所 5つのチェックポイントを巡り、問題を解いてクリアすると特典映像が見られる仕様(日海)・・・・・観光プログラムのDXですね。手軽に楽しめそう。ゴミになる紙も少ない。
3)J3・ガイナーレ鳥取 得点奪えず敗戦 福島に0-1 通算成績は2勝2分け8敗 最下位は変わらず ホームのAxisバードスタジアム(日海)・・・・・厳しい。
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/