閉じる

8/29-9/4 地域のニュースウイークリー

IMG-1934.jpg 大山の麓にも実りの季節がやってきました。

ついこの前までは緑だった稲田が、今は黄色。黄金色に向かって色を熟成しているようです。
正面は孝霊山、右側にはなだらかな丘陵には弥生時代を代表する妻木晩田遺跡が連なります。当時、「稲」に出会った先祖たちは、この植物にどれほど驚き、喜んだんだろう・・・。たった一粒の種籾から1年で2000~3000粒もの米を実らせる。さらに2年では400万、3年で8億、4年で16兆。計算上のものではあるが、この豊かさは社会を大きく変えることに。そんなことを想いながら風景を眺めるのも楽しいものだ。

==========================================

キーワード: 「米子-関空24年就航計画 ジェイ・キャス」 「うなばら荘」 「グランスケープ 三瓶」 「行革甲子園 日南町が特別賞」 「境公共マリーナ ヨット聖地化構想に黄信号」 「絶景の米子城 大型看板登場 米子駅」 「鳥取大丸 72年の歴史に幕」 「地域シンクタンク Chukaiトライセクター・ラボ」 「梅雨明けは7月下旬だった」 「2号上屋で初競り」 「大神山神社奥宮  大規模修繕」 「JR西日本 特急料金値上げ 来年4月」 「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」 

 

 

8/30

1)米子-関空24年就航計画  新航空会社ジェイ・キャス 米子市淀江に準備室開設  中部、福岡便も計画  機材は「ATR72-600」(70席)を使用することで運航コストを抑え、搭乗率60%が採算ラインと見込む 1日2往復の運航で所要時間は1時間程度(日海)・・・・・是非、実現を!

 

2)「うなばら荘」複合施設計画  事業者が取りやめ意向 トライアスリートやサイクリストなどのアスリート特化型の宿泊施設などの開設を目指していたが  うなばら荘(日吉津村)は1974年に開設  利用者の減少などを理由に3月31日運営を終了している(日海)・・・・・現実はなかなか厳しいのでしょうか。夢が膨らんだが、残念。他のアイデアはないものか。

 

8/31

1)三瓶山で豪華キャンプを  2カ月限定グランピング施設『グランスケープ 三瓶』 オープン  雄大な自然や地元産の食を堪能できる さらに小型モビリティで付近は移動 トヨタグループのトヨタ・コニック・プロ(東京)が環境省の補助事業として実施(山中)・・・・・いいですね! 一度体験したいものだ。

 

2)行革甲子園 日南町が特別賞(審査委員長特別表彰) 豊富な森林資源を生かしたSDGsのまちづくりが高く評価され、山陰両県初の受賞につながる (審査委員長は椎川忍地域活性化センター理事長)(全)・・・・・おめでとうございます。日南町の熱心な取組は、県境サミット「エメラルド・シティ・プロジェクト」時代から脈々と続く。

 

3)境公共マリーナ JOCのセーリング競技強化センター認定が外される可能性も 現在拠点数の見直し(7拠点を3拠点に絞る)が進められており 「ヨット聖地化」構想にも黄信号 結果は9月上旬に発表される見通しだが、江ノ島などがあり劣勢が予想される(日海)・・・・・状況がかわれども、セーリングエリアとしては大きなアドバンテージは変わらない。エリアをさらに磨きをかければ、寄ってくるはずだ。 

9/4の新聞で認定継続の見通しとなったと見出し。常に一定の風が見込めるなど、選考委員会の書類審査で最高点だったということ。江ノ島、座間味(沖縄)とともに連盟が推挙され、JOCが正式に認定へ。

 

4)「絶景の米子城」 大型看板登場(1.5mX5m) 米子駅の南北自由通路等整備事業で設置された仮囲いを利用しPR 来春ごろまで展示 城跡から望むダイヤモンド大山のパノラマ写真が目を引く構成に(日海)・・・・・いいですね!皆生温泉の絶景も展示するといいかも。

 

9/1

1)鳥取大丸 最終日 72年の歴史に幕  「大丸」の商標権を持つJ・フロントリテイリングとの契約期間終了で 9月3日からは鳥取大丸の前身の百貨店にちなんだ「丸由(まるゆう)百貨店」として営業開始(日海)・・・・・時代の変わり目を実感。

 

9/2

1)地域シンクタンク「Chukaiトライセクター・ラボ」発足 中海テレビ放送が「公共」「民間」「市民社会」の3つのセクターをつなぐプラットフォームとしてのラボを立ち上げ 地域の知見やノウハウの集約、ネットワーク化を図る役割を果たす(日海)・・・・・持続可能な地域づくりと豊かな生活の創造に貢献するということ。俯瞰して、総合化することが求められるようにもなっているが、まさにそれを実現へ!?

 

2)「地ビールフェスタ」売り込め 米子・角盤町商店街振興組合  山陰両県の地ビールメーカー5社を束ね市内外のイベント事業者に売り込む 地元農畜産品の加工業者にも出店呼び掛け  開催規模に応じて組合が出店数の調整や当日の運営、撤収を請け負い、手数料を得る(山中)・・・・・7月下旬に開催した皆生海岸でのフェスタには過去最高の3800人が来場したということ。この手応えを次のステージに。

 

3)山陰の観光地にぎわい回復  行動制限のない3年ぶりの夏  お盆期間中を中心に交通機関や観光スポットが利用客でにぎわった コロナ禍まえの状況に近づく 海水浴、キャンプ場人気、祭りにも人出(山中)・・・・・なんとか、悪くない状況になったようだ。

 

4) 梅雨明けは7月下旬だった 気象庁、中国地方などの梅雨入り、明けの時期の確定値を発表 中国地方は梅雨入りの確定値を6月11日(速報値は6/14)、梅雨明け確定値7月26日(速報値は6/28) 多くの地方で観測史上最速とされていたが、記録ではなくなった(日海)・・・・・大幅に修正されるのは異例ということ。地球規模での気候変動が気象庁の想定を超えているのかも!?

 

9/3

1)境港の水産物卸売市場 2号上屋で初競り、活気  1日に解禁になった沖合底引き漁で取ったカレイやノドグロなど次々と仲買人が競り落とし真新しい場内が活気づく 2階の通路から競りの様子も見学できる(全)・・・・・大規模な卸売市場には驚く。ピカピカの卸売市場、出かけてみる価値あり!

 

2)大山・大神山神社奥宮  大規模修繕で工事の様子を一般公開 こけらぶき伝統技 間近で見学  一般公開は5日まで  奥宮は積雪や風雨で傷んだ屋根のふき替え、装飾を修復するため27年ぶりの工事を6月下旬から進めている(全)・・・・・一般公開は嬉しいですね。大山信仰の中心。あらためていろいろ感じてみたいもの。

 

3)JR西日本 特急料金値上げ  山陰線のおき、まつかぜ 最大480円 来年4月  新幹線乗り継ぎの特急料金も同時に廃止で、利用客には痛い出費に やくも号・新幹線利用「出雲市-新大阪間」料金は現行より1480円高い1万2820円に(山中)・・・・・コロナ、ロシアのウクライナ侵攻、円安など様々な事象が複合的に絡み合い影響を及ぼしているが、ここにも。

 

4)島根半島・宍道湖中海ジオパーク 推進協議会が島根大学と連携  学生組織発足で魅力PR 「大学での研究とともに、学生の若い感性を生かして地域の盛り上げにつなげたい」(山中)・・・・・ここに弓浜半島に立地する境港市、米子市も加われば、ジオパークの魅力はさらにアップするに違いないが・・・。

 

9/4

1)J3・ガイナーレ鳥取  2点差追い付き 価値点1 相模原に2-2 順位は14位に(日海)・・・・・アウェイで引き分けはGood! 次節のホームはさらにレベルを上げたい!

 

 

日本海新聞     http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

 

上へ戻る