1/3-1/9 地域のニュースウイークリー
国際ゲレンデ・リーゼンコースから望む大山スキー場(大山ホワイトリゾート)。
クリスマス寒波の雪が2週間経ってもしっかり残っています。気温が上がることがなかったので、ほとんど融けず素晴らしいコンディションとなっています。これも珍しい現象ですね。
夜は気温が下がることもあり、人工降雪機がしっかり稼働で来ているようで、硬い雪質にもなっています。平日はスキー客も少なく、この広いコースを独占できる時間帯もあります。そのタイミングを狙って、出かけてみてください。ワンダーな体験ができますよ!
================================================
キーワード:「山陰各地の社寺で初詣 コロナ前並みの人出」 「新年明けまして米子城」 「よなごじょうおさんぽクエスト」 「新春初競り 威勢よく 境漁港」 「行動制限ない年末年始、各地の人出好調」 「住みたい田舎 琴浦町3冠」 「プロテリアル安来工場始動」 「境港フィッシュ大使に林家たい平さん」 「白うさぎ年」 )鳥取-福岡夜行高速バスラストラン」
1/3
1)一年の幸せ願い長い列 1日未明から山陰各地の社寺で初詣 出雲大社では勢溜まで約500mの列ができる 例年並み(コロナ前と同じ)の20万が訪れる 正月三が日の人出は50万人を見込む(山中)・・・・・列をつくって初詣。いつ頃からかスタンダードに。それにしてもコロナが収束したような人出になりました。
2)変化の時代 海水温上昇、盛魚期に影響 水揚げされる魚種や時季にも変化が見られ、地球温暖化もその要因の一つと推測される シロイカ不漁、サワラが増加傾向など 境漁港を含む日本海南西部の海域平均海面水温は約100年間で1.35度上昇(日海)・・・・・海水温の変化は漁業ビジネスに大きな影響はもちろん、私達の暮らしに大きな影響を及ぼす。
3)米子城跡で新年祝う 「絶景の城」として人気が高まる国史跡で初日の出を見るイベント「新年明けまして米子城」に市民ら約600人が集まる 天守台で米子城武者隊による演目鑑賞(日海)・・・・・恒例のイベントとなりましたが、なかなか朝日を望むことができない。来年こそは!
1/4
1)鳥取県内10市町村で成人式に当たる式典 「卯」のようにピョンと 新成人、飛躍誓う 仕事や学業などで(日海)・・・・・例年通りの開催ができてヨカッタ!
2)鳥取県内の駅や空港 Uターンピーク 3日 土産携え 名残惜しそうに 米子鬼太郎空港は6日まで終日満席に JRやくも号もほぼ満席(日海)・・・・・いつもの正月風景がここにも。
3)ガンバレルーヤが大山町PR大使に まひるさん(大山町出身)「地元の魅力発信」 成人式にゲスト出演、そこでPR大使への任命が発表される(日海)・・・・・情報発信に熱心。さまざまな化学反応が期待できる!?
1/5
1)米子城跡の魅力や“食”紹介 米子駅-米子城跡ガイドマップ『よなごじょうおさんぽクエスト』 観光客の声もとに市が製作 A4判で全8頁 4万部発行(日海)・・・・・今が旬の「米子城」。あの手この手でPR。
1/6
1)新春初競り 威勢よく 境漁港 関係者ら豊漁祈る 2022年の水揚げ量は前年比11.9%増の10万4944トン 水揚げ金額は22.1%増の216億円8960万円(3年ぶりに200億円超)(全)・・・・・境魚港の初競りは毎年新聞で報道されますね。それだけに期待されているのですね!
2)行動制限ない年末年始、各地の人出好調 観光・宿泊 回復の兆し 干支にゆかり 白兎神社は例年の3倍 米子の勝田神社は例年並みの約2万人 宿泊施設は県外客の割合が増える(日海)・・・・・ウイズコロナがすっかりスタンダードに。
3)住みたい田舎 琴浦町3冠 月刊誌「田舎暮らしの本」2月号(宝島社)でベストランキング 人口1万人以上2万人未満のまちで 行政の積極的な情報発信も奏功し、2021年度の移住者は151人(前年度比32%増)(山中)・・・・・嬉しいランキング。移住者増ということで、好循環になっているようだ。
1/7
1)「プロテリアル安来工場」始動 旧日立金属 米ベインキャピタルを軸とした日米投資ファンド連合の傘下に入り、1月4日付で社名を「プロテリアル」に変更 5日に日立グループを離れる 従業員約1800人を抱える安来工場は、引き続き主力工場として生産体制維持(全)・・・・・特殊鋼(ヤスキハガネ)の強み生かし飛躍。という見出しも。ポジティブな体制への更新。期待したい。
2)特急利用者は21年度比2%増 JR、山陰発着の年末年始状況 コロナ禍前の18年度比は26%減 やくも号は3万6100人(21年度比2%減) サンライズ出雲2500人(同29%増)など 近距離券の利用者は同9%増の1日当たり4900人(日海)・・・・・鉄道利用はまだまだといった感じ。なにか、きっかけがあれば!?
3)「境港フィッシュ大使」に落語家の林家たい平さん 境港商工会議所が任命 境港寄席に14年連続で出演し、境港市内のイベントに積極的にかかわっていることなどから 同大使は総勢15人に(日海)・・・・・いつか「フィッシュ大使サミット」でも開かれるようになるといい!?
1/8
1)今年は「白うさぎ年」です 神話ゆかりの地・鳥取県 JR鳥取駅、倉吉駅、米子駅の各駅前に白うさぎをデザインしたQRコードとパネルを設置 認知度向上へPR計画 関係団体と連携して「白うさぎ会議」の立ち上げも(日海)・・・・・12年に一度の待ちに待った「白うさぎ年」と知事。原典は古事記。これをきちんと読み解きたい。
1/9
1)鳥取-福岡夜行高速バス「大山号」 惜しまれつつラストラン 1991年9月運行開始 日本交通、日ノ丸自動車2社で共同運行 慢性的な乗務員不足をはじめ、新型コロナウイルス感染拡大や社会環境の変化で利用客減少を背景に(日海)・・・・・進行形で時代は進む。夜行バスの文化は過去のものになっていくのだろうか!?
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/