閉じる

8/28-9/3 地域のニュースウイークリー

P1011421.jpg 大山西麓・八郷の大地にも実りの季節がやってきました。

このあたりの稲は恵まれ過ぎるほどの太陽光を受け、すくすくと順調に生育しているようです。今夏は経験のない高温の日々が続きましたが、それはどのように影響したのだろう? 生育が早くなったのだろうか? 実のつきはどうだろうか・・・。収穫するまでは少々不安ではありますが、見た感じではしっかり首を垂れています。
これから次第に気温も落ち着いてくるはず。そろそろ爽やかな秋を楽しみたい。

 

====================================

今週のキーワード:「車両通行止め実証実験 米子中心市街地」 「米子駅・がいなロード開通1カ月」 「夏の大山でラクロス」 「今夏、記録的猛暑 気象庁 異常だった」 「美保神社参拝 60万人台に」 「貸し切りバス2割値上げ」 「水郷祭花火大会 有料席売上7割弱」  「鳥取-台北便運航へ 4年ぶり」 「水木ロード 100万人突破」 「緑のやくも 11月発車」 「やくも新型車両グループ向け座席」 「サウナ学会 11月25日皆生温泉で」 「県西部のAコープ全店閉店(4店)へ」 「島根原発2号機」 「コメの作柄 平年並み」 「国内宿泊客 コロナ後最多」 「境港 ベニズワイガニ出漁」 「県東部名所巡って3千円 タクシー観光」 「統計125年 最も暑い夏」 「隠岐・海士町で万博ログラム」 「梨選果場の人手不足深刻」 

 

 

8/28

1)米子中心街の出店盛況  「える・もーる一番街(延長110m)」で車両通行止め実証実験  露店やキッチンカーが出店 市民楽しむ 31日まで(全)・・・・・人々が滞留できる仕組みをつくるということ。磁力をあげることにトライ&トライ。

 

8/29

1)米子駅・がいなロード開通1カ月 移動時間の短縮効果など利便向上実感 一方、駅南開発は道筋がつかず 民間の事業者の参入に期待するが、まだ具体的な動きには乏しい(山中)・・・・・山陰のゲートウェイ完成といった感じ(感動するほど)ではないが、利便性向上は間違いない。駅南は長い目で期待。

 

2)夏の大山でラクロスを  大山寺の旅館関係者 西日本での合宿誘致照準  涼しさアピール、反応は上々  好立地な環境(大山スポーツ公園、大山農業者トレーニングセンター、夕陽の丘神田、伯耆町スポーツセンターなど) 波及効果も大(日海)・・・・・馴染みのないラクロス。華やかな雰囲気でグリーン大山はさらに明るくなる!?

 

3)気温、過去最高見込み  今夏、記録的猛暑 気象庁「異常だった」 台風の連続発生とそれに伴うフェーン現象、太平洋高気圧の張り出し強まり、偏西風「亜熱帯ジェット気流」も北へ蛇行 海水温の記録的高さなど…持続的な温暖化の影響(全)・・・・・解説が不要なくらいに誰もが実感。温暖化の驚異を改めて知らされることに。

 

8/30

1)美保神社参拝 60万人台に 入り込み客数 島根県内連続3位  出雲大社との「両参り」が浸透 御朱印ブームも重なったため 認知拡大へ地元住民団結  08年から参拝者数記録を開始、当初は20万台、大社遷宮時は30万人を突破 「風情があり、心が落ち着く・・・」と観光客(山中)・・・・・やっと美保関の魅力が浸透してきたようだ。実は、まだまだ知られていない魅力が隠されている・・・。

 

2)貸し切りバス2割値上げ  中国運輸局が運賃改定(下限額)  運転手不足や燃料高を受け 改定は2014年4月以来  各事業者は10月1日までに新運賃へ切り替え(山中)・・・・・9年間据え置きだったが、さすがにこの状況の中では値上げは容認。

 

3)松江水郷祭花火大会(8/5.6開催) 有料席の売り上げ7割弱  価格設定など改善点を整理し、来年度以降の開催に活かす 固定席は完売に近く、ブロック席が売れ残る(山中)・・・・・来年は完売できる内容に改善されるに違いない。このトライにエールを送りたい。

 

4)鳥取-台北便運航へ 4年ぶり10月~11月インバウンドチャーター3往復 中華航空  平井知事が台北の同社を訪問し要請 鳥取空港では2019年秋以来に (全)・・・・・コナンが人気の台湾。空港名がキャッチ!? 

 

5)境港・水木ロード 100万人突破 8/28 入り込み客数前年同期1.5倍  昨年より約4カ月早く大台に到達(日海)・・・・・アフターコロナを実感。酷暑の夏でも大入りということ。ますます加速しそう。来春、新水木しげる記念館が完成すると爆発的に!?

 

8/31

1)緑のやくも 11月発車 リバイバル企画第3弾  JR西日本  歴代カラーそろい踏み 「国鉄色」「スーパーやくも色」「ゆったりやくも色」と併せ 来春から順次、新型車両に置き換えられる予定で「ラストラン」が近づく中、ファンの注目を一層集めそう(全)・・・・・ラストラン。時代を締めくくる「やくもリバイバル」となります。ノスタルジックな雰囲気の残る「やくも」。多くの人の記憶に刻まれる。

 

2)来春運行開始の特急やくも新型車両273系に「グループ向け座席」設置へ 座席が拡張でき、家族連れや友人同士で足を伸ばしてくつろげる設計  車両の1編成4両のうち、1両の半分を使い 新型やくもは約160億円を投じ、計44両(4両11編成)を順次投入(山中)・・・・・ 山陰の新時代を導くことになるに違いない!

 

3)サウナ学会 11月25日開催 米子・皆生温泉で サウナを楽しむイベント「サウナフェス」も26日に開催(山中)・・・・・サウナシティー米子。このタイトルも悪くない。

 

4)鳥取県西部のAコープ全店閉店(4店)  JA鳥取西部 来年1月末  売上高、ピークの半分以下  近隣への大手スーパーやディスカウントストアの出店により、来店客と売り上げが減少 直近の決算では2期連続で赤字計上(全)・・・・・苦渋の選択だった!? スーパー空白地帯になる名和地区がもっとも影響を受けそうだ。どこか、手をあげるところが出るのでは

 

5)島根原発2号機 工事計画が認可 安全対策、来春完了目指す 再稼働に向け、残る審査は原発の運用ルールを定めた保安規定の審査のみとなる  原発立地自治体の島根県と松江市、30キロ圏の鳥取県、米子、境港、出雲、雲南、安来5市は22年6月までに再稼働への同意を表明(全)・・・・・2号機の再稼働の後は、3号機ということになることが想定されるが、あらためて全体を俯瞰してみる必要がありそうだ。

 

9/1

1)コメの作柄  山陰両県とも「平年並み」 23年産発表 農水省 今後、台風など気象の影響がなければ、おおむね想定通りの収穫が予定される(全)・・・・・高気温ではあるが、コメは適応できるようだ!?

 

2)国内宿泊客 コロナ後最多 7月分、5282万人 前年同月比で32.5%増  コロナ禍前の19年7月比では2%増 日本人は前年比7.8%増  外国人は15倍増 旅館ホテルの稼働率は57.8%(全)・・・・・想定通りにアフターコロナが推移しているのだろうか?

 

3)境港 ベニズワイガニ出漁 操業の安全と豊漁祈願  初水揚げは9月6日の見込み 高度衛生管理型市場として整備された「かにかご上屋」で初めて競りにかけられる  漁期は来年6月まで(全)・・・・・いよいよカニシーズン。紅が似合う季節がやってくる。

 

4)境港・水木しげるロードに初めてのフルカラーバージョン登場 11月17日公開の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と9日にネット配信が始まるアニメ「悪魔くん」を告知する2種類の影絵 1日から当面の間、日没後に(日海)・・・・・話題作りが次々に。

 

5)鳥取県東部名所巡って3千円 タクシー観光 訪日客に人気  予想外の反響、助成追加(鳥取市)  格安プランは鳥取市内のタクシー会社10社でつくる鳥取ハイヤー共同組合が実施 24コース 各3時間(日海)・・・・・円安も加わり、超格安といった感じ。平成チックな補助制度、これがスタンダード? 

 

9/2

1)統計125年 最も暑い夏 平年より1.76度高く(夏:6~8月の平均気温) 8月の平均気温は2.16度上回り過去最高  今年は春(3~5月)も過去最高だった 日本近海の夏の平均海面水温は平年より1.0度高く 1982年の統計以来最高を記録(全)・・・・・なかでも北海道は3度高かったということ。札幌あたりは不要だったエアコンが必要な時代になった!?  世界的な高温、沸騰化などという表現もでてくるくらい。地球温暖化、どうする?  

 

2)隠岐・海士町で万博ログラム  大阪・関西万国博覧会を盛り上げに参加国と自治体が交流するプログラムのモデル事業に 全国で17自治体選考  海士町はブータンの高校生と交流  「教育」をテーマに地域課題などを学習(山中)・・・・・海士Xブータン。「ないものはない」 幸福を哲学するプログラムにもなりそうだ。

 

3)梨選果場の人手不足深刻  最盛期を迎えた二十世紀梨  フル稼働している県内各選果場 作業効率の低下否めず 出荷遅れや単価影響懸念  今後、選果場の集約化の検討、AIやロボットなど活用も必至(日海)・・・・・まったなしの状況でもあるようだ。受注通りに出荷できなければ、評価は下がる。

 

9/3

1)J3・ガイナーレ鳥取  敵地で2連敗 12位変わらず 八戸に0-1 惜敗 5試合ぶりに無得点 敵地で2連敗を喫する(日海)・・・・・無得点、2連敗・・・ ここから脱したい。

 

 

 

日本海新聞     http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

上へ戻る