閉じる

1/16-1/22 地域のニュースウイークリー

P1870186.jpg 蒜山高原から望む雪の大山(だいせん)と烏ヶ山(からすがせん)。

険しい大山の切り立った南壁と尖った烏の山容は迫力があります。人を寄せ付けない崇高な存在に感じます。

蒜山高原は大山の南側のため、雪の反射光で日中はサンライティングで眩しい景色となります。山自身が白金の光を発しているようでもあり、サングラスなしには見ることができないくらいです。

今週半ばには10年に1度の寒波がやって来るという天気予報ですが、そうなるとこの風景は当分お預け、再び姿を現す時にはさらにふくよかさを増した白化粧をしていることでしょう。

 

==================================================

今週のキーワード:「7年ぶり皆生で寒中水泳」 「第20回カニ感謝祭」 「知夫里水産」 「ガン・カモ類生息調査」 「米子-羽田便 通年6便化」 「南部町の里地里山 自然共生サイト」 「米子水鳥公園 ハクチョウの数増 異変」 「皆生温泉 海と砂浜通年利用へ」 「日御碕灯台周辺で海や神話をイメージしたイルミネーション」 「鳥取砂丘で月探査実証フィールド」

 

 

1/16

1)冬の日本海で初泳ぎ  7年ぶり皆生で寒中水泳  「WINTER SWIMMING in KAIKE 2023」 県内外から約60人参加して皆生温泉海遊ビーチで 水温13度 ビーチに設置された即席露天風呂で冷えた身体を暖める(全)・・・・・冬の海水浴も楽しめる皆生海遊ビーチ。レギュラー開催できるようになるとウリになる?! ウエットスーツのレンタルがあればOKですが・・・。

 

2)カニの水揚げ日本一を誇る境漁港で「第20回カニ感謝祭」 15日に水木ロード周辺で行われた  妖怪神社にベニズワイガニと松葉ガニを奉納  豊漁や操業安全、観光振興など祈願(日海)・・・・・日本一がきちんと認知されていない感じですね。もうひとつググっとくる物語が欲しいところ。

 

1/17

1)隠岐・知夫の魚を燻製に 首都圏売り込みへ 離島というハンディを乗り越え、高品質な魚のうまみを引き出して消費者に届けようと加工会社起業 知夫里水産の佐藤日呂登社長(山中)・・・・・知夫村からの挑戦がまたひとつ。島が動き出している!?

 

2)鳥取県内11カ所でガン・カモ類生息調査 24種2万1642羽 15日 例年並みの数に 米子水鳥公園、日野川河口などで日本野鳥の会鳥取支部の会員が数を確認(日海)・・・・・米子周辺の水域では多くのカモを目にすることができます。彼らにとって、餌も豊富で居心地がいいところなのでしょうね。

 

1/18

1)ANA 米子-羽田便 通年6便化  6-9月1便増加 約5万席増 行楽シーズンの7~9月にはB767(270席)を導入 地域経済への効果期待 地元観光団体など歓迎の声(全)・・・・・上期全てで6往復になるのは7年ぶりということ。今年は、相当の需要が想定されているようだ。

 

2)南部町の里地里山  環境省が取り組む自然共生サイト「認定相当」 田んぼビオトープ、生き物観察会など評価  手入れされた棚田と稲の虫害を防ぐために行われる虫送りの火祭り、自然のままに管理された人工林・雑木林なども(日海)・・・・・すっかり町のイメージが出来てきましたね。やわらかな風を感じます。

 

1/19

1)大漁旗 今年初の掲揚  境港市役所 境漁港でサバを中心に計1553トンの水揚げ 前年の初掲揚より45日早い 23年の水揚げ累計は18日現在、前年同期比の2.2倍の6029トン(全)・・・・・サバが1390トンということで約9割を占める。一部店舗で話題になっているサバしゃぶを地域の名物にしてはどうだろう!?

 

1/20

1)米子水鳥公園 ハクチョウの数 異変  1月上旬、一時的に例年にないほどに増加  全国的な寒暖差の影響? 他地域で外敵に襲われて逃げてきたのか? 8日から9日にかけて約540羽に急増(日海)・・・・・暖かい日が続き北帰行準備にはいったのかも。事情をきちんと知りたいですね!?

 

1/22

1)皆生温泉 ビーチのにぎわい創出  海と砂浜通年利用へ  寒中水泳大会やサウナイベント 閑散期に活用する取り組み進む  立地の強みを生かし、新たな魅力で観光客だけでなく地元住民も呼び込む(日海)・・・・・アイデア

行動力で新しい景色に出会えそうだ。

 

2)出雲・日御碕 夜も訪れて  灯台周辺で海や神話をイメージしたイルミネーションが始まる 約2万球のLEDで幻想的な雰囲気を演出 3月31日まで 日没15分後から午後8時15分まで(山中)・・・・・幻想の日御碕。いいですね! 美保関の灯台もしたいもの。

 

3)鳥取砂丘で月探査実験を 県が実証フィールド整備へ  規制が厳しい国立公園の外側に設け、企業や研究者に無料で提供 県外企業には県内企業との交流や大学と共同研究など産業振興への協力を求める(山中)・・・・・月探索の話題が盛り上がる中、鳥取砂丘も注目される!?

 

 

日本海新聞     http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

上へ戻る