閉じる

7/24-7/30 地域のニュースウイークリー

unnamed.jpg 大山南麓上空にもくもく積乱雲が出現。気温が上がり、内陸部では強い上昇気流が発生したようだ。

見事な雲に思わず携帯でショット。空の蒼さと真白な雲(下部は夕日で焼けているようだ)のコントラストにドキッ。ここは鏡ヶ成高原。気温24度の別天地ですが、湿度は高く、蚊やブトが飛び回り、ちょっと注意しないといけない!? それでも、この風景と涼しさは格別。虫対策をして避暑に出かけてみませんか!

=============================================

今週のキーワード:「米子36.7度 全国1位」 「伯桜鵬 史上最速三賞ダブル受賞」 「第78回みなと祭」 「夏の花園出現 大山ユートピア」 「鳥取県イメージ調査 砂丘以外ない」 「移住者取り合い激化  自治体間格差拡大」 「先端技術で有機栽培推進  日南町」 「堀川遊覧船 エコで静かに」 「南部町テノヒラ役場」 「がいなロードと新米子駅舎供用開始」 「クリーンナップ in 加茂川」 「米子城跡ライトアップ」 「酷暑 今年最高気温」 

 

 

7/24

1)米子36.7度 全国1位 山陰両県猛暑日 熱中症12人搬送  山陰の29観測地点のうち、8地点で35度以上の猛暑日に(山中)・・・・・連日の猛暑には驚き。遥か南に発生した台風が影響し、南風が吹き上がりフェーン。

 

2)伯桜鵬(倉吉市出身19歳) 新入幕V逃す 関脇豊昇龍に敗れ11勝4敗で幕  史上最速三賞ダブル受賞 大相撲名古屋場所 千秋楽(日海)・・・・・あと一歩ではあったが、これが次への第一歩に。 

 

3)「第78回みなと祭」 水木ロード、コロナ乗り越え4年ぶりの夏の活気 多彩なパフォーマンスを楽しむ人たちで大にぎわい 夜には花火大会 境水道で約千発(全)・・・・・いつもの夏。いつもの祭。いつもの花火。

 

7/25

1)夏の花園 天空に出現 大山のユートピア避難小屋周辺 高山植物が競い合うように咲き、登山者を魅了(山中)・・・・・まさにユートピア。いつまでもこの環境が維持されるよう~温暖化によるディストピアをくい止めたい。

 

2)伯桜鵬関 “分身”が活躍  倉吉の白壁土蔵群 等身大のパネルお目見え 後援会制作 「令和の怪物」にあやかり、市の観光振興に役立てる(日海)・・・・・今の倉吉を象徴!?

 

3)鳥取県イメージ調査(全国12都府県対象) 砂丘以外に「特にない」  一強多弱 変化の兆しなし PR不足? 頭悩ます関係者 12年連続8割が「砂丘」と回答(日海)・・・・・そろそろこのパターンの調査は陳腐なものになったかも。

 

7/26

1)移住者取り合い激化  自治体間格差拡大  市区町村の1割弱(7.6%)で日本人が増加する一方、残りの自治体(92.4%)は減少 人口動態調査  少子化は進み、政府が後押しする移住・定住支援も効果は限られる  「女性の働く場」鍵に(日海)・・・・・ゼロサムゲームなら良いが、現実はゼロがマイナスになるゲーム。なんとかマイナスをゼロに復活させたい。国レベルでも様々な取組が進むが、まだまだ実効性が限定的。根本原因はどこに?

 

7/27

1)先端技術で有機栽培推進  日南町でニンジン実証実験  自動操舵機能を備えたトラクターを導入 作付けから収穫まで試行  少子化が進む中、負担軽減と生産効率の向上を図る  トラクターはGPS利用で農地の形を学習し、熟練生産者と同様の精度で作動(山中)・・・・・GPS、AIなど駆使することで革命的な農業が現実になっていく。

 

2)松江・堀川遊覧船 エコで静かに 電動船外機を試験運航 「脱炭素の象徴に」  大手自動車メーカー・ホンダと共同で試作された小型電動推進機を使った国内初の実証実験を8月に開始(山中)・・・・・一段と魅力アップに!

 

3)南部町が「テノヒラ役場」 LINEで手続き気軽に 小中学校の欠席連絡や町営バスの時刻表の確認など 「行かない、書かない、待たない役場」の実現を目指す事業の一環で利便性を高める(山中)・・・・・役場が大きく変わることにもなりそうだ。銀行のように。

 

4)29日に「がいなロード」、新米子駅舎供用開始  天井や壁に智頭杉を使用  ガラス窓が多く使われ、線路を行きかう列車や駅前通りなどの駅周辺の眺望も楽しめる 南北のエスカレーターでは、米子弁のアナウンス流れる(全)・・・・・もうすぐそこまで。この日から数日間、公共交通機関利用促進のキャンペーンもしたかった。新駅、がいなロードを見に行くのに、クルマで出かけたら??? 駐車場もパンク!?

 

7/28

1)出雲IT人材 国籍多様化  ロシアの日本企業社員ら転居で  業界交流広がり新会社も  地方から、DXで日本に活力を取り戻す光になる(山中)・・・・・出雲に外国人が次第に増えている。現在4400人超ということ。

 

2)米子でクリーンナップ in 加茂川 200人が清掃に汗 上流は並木橋から河口の灘町橋まで約1.7キロの区間で 清掃活動は2011年から行われており、今回で13回目  鉄イオンの働きで水質を改善する「鉄炭団子」が加茂川に投入されて効果を上げている報告も(日海)・・・・・継続は力。中海とセットでとらえるといいかも。最近はホタルが飛び、アユの姿も見えるということ。変わるものだ!

 

7/29

1)米子城跡ライトアップ がいなロード開通記念 28日~30日と8月7日~23日の期間 日没から午後10時まで点灯 ライトアップイベント「Yonagoマチヒカリ2023Summer」の一環 8月23日までは米子コンベンションセンターなど市内6カ所でもライトアップ(日海)・・・・・夜の街歩き、新鮮!?

 

2)松江水郷祭花火大会(8月5,6日) 有料席売れ行きまだ4割 各日1万3千席 価格は一人5500円から飲み放題付き5万円など数種類 販売追い込み(山中)・・・・・有料の意味合いなど、理解が進みつつあるようだが、価格設定に工夫が必要かも。2千円~3千円くらいが支持されそうな感じがするが、さて。

 

7/30

1)JR米子駅 新駅舎と南北結ぶ「がいなロード」開通 市街地にぎわい創出へ 新たな米子の顔誕生喜ぶ 新駅ビルには6店舗入る「シャミネ米子」 駅の1階には市国際観光案内所オープン(全)・・・・・驚くほど多くの人出となりました。まさに待望していた街の新しい玄関口。

 

2)鳥取市酷暑 38.1度 米子市は37.2度  県内2地点で今年最高気温  平年を5度以上上回る  来週にかけても暑さが続く見通し(全)・・・・・海水温が高いこと、それに伴うのか台風の発生も毎週のよう。南方に発生したとはいえ、その影響で南風が日本列島に吹き寄せる。これがフェーン現象を引き起こし、山の風下で高温になりやすい。これが梅雨明け、真夏のスタンダードになった!?  「地球の沸騰化」なんて表現も噴き出した!

 

 

 

日本海新聞     http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

上へ戻る