閉じる

8/7-8/13 地域のニュースウイークリー

P1011209.jpg 新設のがいなロード(米子駅南北通路)から見下ろした米子駅構内。

逆光ならではのシルエットが暑い昼下がりを表しているようだ。周りは低い山に囲まれ、終着駅のような雰囲気でもあります。こんなふうに駅構内の操車場が見ることができる駅はJR西日本管内では大変珍しいということ。鉄度ファンには嬉しいビュースポットとなりました。「瑞風」など話題の電車が停車する際は賑わうことでしょう。

=====================================

今週のキーワード:「まんが甲子園 米子高校が最優秀賞」 「女子板 三上 日本人初の銀」 「中海・宍道湖・大山圏域8の字ルート推進会議設立」 「一畑バス 運転手不足で減便」 「鳥取 最低賃金 時給900円に」 「タクシー乗務員 鳥取県は28.2%減で全国最大」  「パシフィック・ワールド」 「江府町江尾で大規模火災」 「中国、日本への団体旅行解禁へ」 「昨年の鳥取観光客795万人」 「行ってみたい山 大山3位に」 「境線の有効活用 継続的に協議へ 米子、境港市長」 「ブリコの箱は革新的」

 

 

8/7

1)まんが甲子園(第32回全国高等学校漫画選手権大会 高知市で開催) 米子高校が最優秀賞 山陰勢初  韓国、シンガポールを含めた33校の中 自信のアイデアで頂点(全)・・・・・おめでとうございます! 熱心な取り組みが結実。大きな自信につながる。

 

8/8

1)飛び込みW杯スーパーファイナル 女子板 三上 日本人初の「銀」 トップとわずか1.55点差 ドイツ・ベルリンで(日海)・・・・・やった! パリ五輪につながるステップに。

 

2)中海・宍道湖・大山圏域発展へ  8の字ルート推進会議設立  国に高規格道路整備要望  人口約65万人が集積するエリア  自治体と経済界が一体となって国への要望活動などを展開していく 同会議会長は伊木米子市長(全)・・・・・声をあげること、きちんとアピールすることは大切。中海・宍道湖・大山圏域と表現に若干違和感。いろいろ経緯があるが、東から地名を並べるのが適当。圏域全体のランドマークでもあるので、「大山・中海・宍道湖圏域」としたほうがしっくりきますね!

 

3)松江水郷祭の花火 有料観覧席に市民賛否  料金や範囲 見直し求める声  有料席は約5~6割の売れ行き 当日券も販売(山中)・・・・・想定通りの動きになっていることでしょう。来年はどういう設定になっていく?

 

4)一畑バス 運転手不足で減便 松江と雲南 14日から平日20便 朝夕に運行する便を中心に コロナ禍で希望退職者を募るなどした結果 運転手が122人97人に 平均年齢も53.5歳と高齢化(山中)・・・・・当初のダイヤ改正は10月1日としていたが、厳しい状況で前倒しとなったよう。全国の地方都市で起きている。解決策はあるだろうか? あるとしたら、海外のUberやDiDiのライドシェアのような仕組みでしょうね。国としてきちんと議論して、方向性を出す時期が来たのかもしれない。

 

8/10

1)鳥取 最低賃金46円引き上げ 過去最大 時給900円に 鳥取地方最低賃金審議会が鳥取労働局に答申(全)・・・・・全国平均では1000円超に。いろいろな視点はあるが、海外(欧米)並みにしたいもの。島根県は904円に。

 

2)タクシー乗務員2割減 鳥取県は28.2%減で全国最大 コロナ禍で離職、戻らず 島根県は20.9%減(全)・・・・・ここでも全国1とは。ライドシェア、本気で考える時期に。

 

3)境港にクルーズ船「パシフィック・ワールド」(7万7441トン)  境港は今年18回目 日本人を中心とした乗客1800人は中海・宍道湖・大山圏域の観光などを楽しむ  台風6号の影響で10日朝まで停泊し、釜山に向かう(全)・・・・・初寄港のクルーズ船。台風の影響とはいえ、一晩停泊するのは珍しい!?

 

4)江府町江尾で大規模火災 8日13棟延焼(7棟全焼) 風で荒れ狂う火の手によって古い街並み一変  開催間近だった「江尾十七夜」は関連イベントも含めて全て中止に(全)・・・・・乾燥した南風が吹き下ろすフェーン現象で火勢が衰えなかったということ。鎮火まで約7時間も。台風の影響ではあるが、たどれば地球温暖化にいきつく!?  

 

5)中国、日本への団体旅行解禁へ きょうにも 3年半ぶり インバウンド(訪日客)の回復に弾みがつき、日本経済への好影響が期待できる(全)・・・・・メジャー観光地では一気にオーバーツーリズム現象が起きるにちがいない。

 

8/11

1)昨年の鳥取観光客795万人 26.4%増 コロナ前の8割  10月に始まった全国旅行支援も追い風に 最多は「鳥取砂丘・いなば温泉郷周辺」で243万3千人、続いて「大山周辺」が105万6千人(山中)・・・・・動きが明らかになりました。この夏の動きは想定以上になる!?

 

2)「行ってみたい山」 大山6位から3位に B&G財団のアンケート調査 豊かな自然と美しい眺望、登山道が整備され比較的登りやすい点が評価  山の日(8/11)を前にインターネット調査 1位は富士山、2位は高尾山(山中)・・・・・なにげに「大山」の評価は上がっているように感じますが、どうしてだろう?

 

8/12

1)境線の有効活用 継続的に協議へ 米子、境港市長懇談会 「公共交通とまちづくりの連動を考える都市が多い中、境線という都市を貫く路線を生かさない手はない」 利用者増加に向けた取り組みの重要性同調(全)・・・・・弓浜半島を貫く境線の活性化、一歩前に進むことになりそうだ。

 

8/13

1)2025年春開館予定の鳥取県立美術館 約3億円で購入した 「ブリコの箱」は革新的 時代を追うと(現代美術史をたどると)浮かぶ価値  仕上がりでなく発想が勝負  文脈つけた展示が大切  時代性を浮かび上がらせる・・・ 初代館長予定者・尾崎信一郎氏(山中)・・・・・美術も文脈を知ることなしには価値はわかりづらい。ここでもキーワードは文脈。

 

 

 

 

 

日本海新聞     http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

上へ戻る