3/6-3/12 地域のニュースウイークリー
紅白の梅が競演。いや共演、はたまた饗宴か・・・。
大山山麓の古城・尾高城跡の梅はやわらかで甘い梅の香りに包まれ、平和で心地よい風景となっていました。
近年は特別手が加わった感じではありませんが、やはり季節になると競うように花を咲かせ、香りを放ちます。特に白梅はいい香りで、思わず花にノーズキッスをしたくなります。週末は気温も上がり、一気に初夏?ではないかと思うような日和となりました。春爛漫。
================================================
今週のキーワード:「CLTサウナユニット」 「水木しげるさん祝生誕」 「米子空港の国際チャーター便好調」 「NHK松江放送局 運用開始」 「大山山麓の河津桜見頃」 「米子-ソウル間のチャーター便増便」 「日本コンシェルジェ協会会員が県内視察」 「小説・ヘルンとセツ ドラマ化へ動き活発」 「男女平等 鳥取 行政部門首位」 「水木しげる記念館 20年間ありがとう」 「ウエストエクスプレス銀河・山陰コース」 「2024年春運行の特急やくも新型車両」 「国際クルーズ船 22日境港に寄港」 「米子市都市景観施設賞」 「地中海のほとりと日本海のほとり」 「米子市ヘルスケアプラットフォーム実装事業 交付金採択」 「ガイナーレ鳥取 5季ぶり開幕2連勝」 「うごくまち ぐるぐるかいけ」
3/6
1)CLT(直交集成材)を活用したサウナユニット ミヨシ産業(米子)が販売開始 鳥取県が推進するサウナツーリズム貢献も 全国のサウナ施設やキャンプ場、観光ホテルなどに販路開拓へ 4~6人用で400万円 県内では「ととのうとっとり」キャンペーンとして350万円で販売(日海)・・・・・県内宿泊施設でのサウナ設置はスタンダードになる!?
2)水木しげるさん「101歳」祝生誕(3/8) 妖怪大行進 仮装した人達ら約300人が水木しげる記念館を目指してロードを行進 市民交流センターでは浅野ゆう子、佐野史郎さんらによる朗読劇やトークショーなども 約700人が参集(全)・・・・・水木しげるさんの妖怪文化はますます磨かれていくようだ。
3/7
1)米子空港の国際チャーター便(3月、4月運航) 売れ行き好調 台湾完売(4往復3ツアー)、ソウル40%超(7往復6ツアー) 日韓両国に横たわる懸案の解決に前進の兆しが見えたことで、交流促進へ大きな追い風(日海)・・・・・フェーズが大きく転換しそう。
2)NHK松江放送局 運用開始 災害に強い新放送会館 震度7にも耐えられる免振装置取り入れ 交流拠点として、一般向けに食堂やテラス(宍道湖を一望)を開放 3階建て 建設費60億円(山中)・・・・・宍道湖ビューの一等地。人気の観光スポットになる予感。
3/8
1)大山山麓の河津桜見頃に 伯耆町丸山の通称「河津桜の丘」で 濃いピンク 早めに開花 今月中旬まで楽しめる 大山のブナを育成する会が2017年から桜のオーナーを募って植樹 現在60本 大山をバックに映える(日海)・・・・・雪の大山と濃いピンクの桜。コントラストにググっと惹かれそうだ。
2)米子-ソウル間のチャーター便増便 予約好調受け 4月9日~23日予定を28日まで延長し7往復6ツアーから9往復8ツアーに エアソウル ツアー販売会社から増便の要請を受け 4日のテレビ通販(韓国内)では約2千件の問い合わせ(全)・・・・・一気に雪解け。そんな気配。日本リピーターの人々にとって当地はきっと魅力的に映るでしょうね。
3)インバウンドや富裕層の誘客に プロ視点で情報発信 日本コンシェルジェ協会会員が県内視察 関西や関東の五つ星ホテルの勤務する会員6人が県西部を視察 水木ロード、米子城、大山など(日海)・・・・帝国ホテルなどのコンシェルジェが当地をPRしてくれるようになると、またひとつ状況がカワル!?
4)小説「ヘルンとセツ」 ドラマ化へ動き活発 松江ゆかりの文豪・小泉八雲(1850-1904)の妻・セツに着目 NHKに要望 松江でトークショー(脚本家田淵久美子さんら) 互いに多様性を尊重し合った夫婦の物語は、持続可能な社会の実現に向け、日本固有の伝統や精神文化を見つめ直すきっかけにもなる(山中)・・・・・この勢いは止められない。動く。
5)男女平等 鳥取首位 23年の都道府県版指数 行政部門で2年連続 「地域からジェンダー平等研究会」が各地域の政治、行政、教育、経済の4分野で分析 経済部門3位、教育部門5位(全)・・・・・前知事の時代から続く強い意志が導いた。
3/9
1)境港・水木しげる記念館 20年間ありがとう 8日に休館セレモニー 老朽化に伴う現地建て替えのため 新施設は来年4月頃の開館目指す リニューアル後の記念館の運営などは水木プロダクション(東京都)を代表とするDBD共同事業体が担う 解体は4月から 2月末で累計436万5831人が入館(全)・・・・・20年で一区切り。進化した姿で来春には出現。楽しみですね。
3/10
1)ウエストエクスプレス銀河・山陰コース(京都-出雲市駅) 4月3日~8月10日に上下58本運行(1週間に2往復の頻度) JR西日本 車内、駅でもてなし拡充 運行開始から4年目 6両編成 個室や寝転がってくつろげる席も(山中)・・・・・JRにも春がきた!
2)2024年春運行を始める特急やくも新型車両273系の普通席公開 JR西日本米子支社 間隔広げ乗り心地向上(座席間隔、新幹線と同等のスペース) 古来、神事に用いられ、魔除けの意味が込められている麻の葉柄をイメージにデザイン 約160億円を投じた新型44両(4両11編成)は24年順次投入(全)・・・・・新型やくもの“意味”を理解して乗ると何倍も楽しめそうだ。企画のストーリーを売りにしたらいいかも。
3)国際クルーズ船 22日境港に寄港 3年4カ月ぶりに アメリカの船会社が運航する 「ウエステルダム」(8万2862トン・全長285m) 欧米人を軸に約1900人が来訪 横浜発着で国内8港、韓国2港巡る(全)・・・・・いよいよポストコロナの春がたやって来ることに。今年は26回寄港予定でいずれも国際クルーズ船ということ。
3/11
1)米子市都市景観施設賞 3施設・団体受賞 本池美術館、ベイサイドスクエア皆生ホテル、尚徳和みのロード運営委 調和、景観づくり評価(日海)・・・・・おめでとうございます。それぞれがさりげなくオシャレで存在感が際立っています。
2)東大人文・淀江プロジェクト特別講座 地中海や日本海の文化交流など解説 元文化庁長官の青柳正規氏 「地中海のほとりと日本海のほとり」と題し 「古代淀江も広く日本海沿岸の文化圏の中で捉えることが重要」と(日海)・・・・・地中海と日本海を繋げてみる。ポンペイ遺跡と妻木晩田遺跡。ナポリと米子を並べて比べてみることで面白い発見もあった。
3)米子市と鳥取大学医学部付属病院 効率的な医療実現へ 国の「デジタル田園都市国家構想」交付金に採択される マイナカード連携アプリ開発など「米子市ヘルスケアプラットフォーム実装事業」 事業費約2億9600万円の全額を交付金で賄う(日海)・・・・・フレイル予防の取り組みなど先行するよう。医療都市米子がさらに進化する!
3/12
1)J3・ガイナーレ鳥取 5季ぶり開幕2連勝 YS横浜に3-1 田村選手が2試合連続で決勝点を決める(全)・・・・・
2試合終わった段階で1位に。次節もこの位置を期待したい。
2)皆生温泉街で街歩きイベント 50以上の屋台や体験ブース出展 「うごくまち ぐるぐるかいけ」 11,12日開催 旅行者も地元の人も日常的に楽しめ、活気のあるエリアにしようと昨年からスタート(日海)・・・・・3月のこの時期からビーチが動き出す。いいですね!“ビーチシティー米子”とでも表現したいくらい。
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/