閉じる

F-3 古事記の神話を巡る

米子駅前.jpg米子駅前

1米子駅

 

次へ
赤猪岩神社.jpg赤猪岩神社

2赤猪岩あかいいわ神社

大国主命再生神話の舞台とされる神社。大国主命が一度命を落としてから復活したという伝説が残ることから「再生・復活」のご利益があると言われ、勉強・スポーツなど再起を願う人々が訪れます。

次へ
阿陀萱神社.jpg阿陀萱神社

3阿陀萱あだかや神社

大国主命と結ばれた八上姫との間に生まれた多岐喜姫が、因幡の国への里帰りの途中に指を挟まれ、ここにとどまり、鎮守神になったとされる神社です。

次へ
宗形神社..jpg宗形神社

4宗形むなかた神社

「宗像神社」は、この地方で最も古い歴史を持つ神社。約1000年前の「延喜式神名帳」には、伯耆六社のひとつとして記されています。御神徳は「武運長久」「海上安全」。

次へ
大神山神社奥宮.jpg大神山神社本社

5大神山おおがみやま神社 本社

偉大な神のおわす山~大神岳(おおかみのたけ)。古代の人々は大山(だいせん)のことをそう呼んで敬いました。その大山信仰の中心が古代より連綿と続く大神山神社です。麓の本社と大山の奥宮の二社をお参りして「大山さんのおかげ」を受けてください。

次へ
壽城.jpgお菓子の壽城

6お菓子の壽城

米子城をモデルに造られたお菓子のテーマパーク。
一番人気の「とち餅」をはじめ、地元の銘菓や特産品が揃っています。館内には、喫茶コーナーなどもある他、5階展望天守閣からは、大山や弓ヶ浜半島が一望できます。

次へ
米子駅前.jpg米子駅前

7米子駅

 

コース一覧に戻る
上へ戻る